作家活動のヒント わたしの作品、販売して大丈夫? 完成した作品、すぐに販売して大丈夫?独学で作った作品だけど、販売しちゃっていいのかな?レッスンで学んだ作品。何回練習したら販売できる?販売できるかどうかは作品の完成度によって決まります。「独学だから販売してはいけない・・・」と思う必要はあり... 2024.06.26 作家活動のヒント
作家活動のヒント ハンドメイド作品の発送メッセージ 商品発送時のメッセージ、どうしてる?商品を発送する時、お客様にメッセージを送った方がいいのかな?レビューをいただけたら・・・と思うけれど、どんなふうにお願いするといいかな?ネットショップ※には発送通知機能があります。今回の記事でご紹介したい... 2024.06.15 作家活動のヒント
作家活動のヒント ハンドメイドで人生が変わった ~ハンドメイドをお仕事にしたい貴女に~ 現役作家&ししょうにインタビュー今回は、 キャンドルとSNS集客の先生をされている Favori candle MIHOさんにインタビューをさせていただきました。MIHOさんは、ハンドメイドの弟子入りサービス「デシリィ Decily」でも「... 2024.06.11 作家活動のヒント
作家活動のヒント 素敵な作家さんの自分磨き 「自分磨き」は作家活動の面でも大切美容室に行く時間がなかなか取れなくて、アクセサリーを購入するのもぐっとこらえてお金は家族のことに回して。そうしながら一生懸命に走ってきたら、気がついたら十数年・・・鏡を見るのが嫌になっちゃった・・・。頑張っ... 2024.05.29 作家活動のヒント
作家活動のヒント 夏場のキャンドル材料の取り扱い キャンドルは夏の暑さでも大丈夫?他の作家さんも販売してるし、私も夏にキャンドルを販売しても大丈夫だよね?暑い部屋でワックスを保管してたらなんだか色が変わってるような…?自分が作ったキャンドルが夏に耐えられる作品なのか。ベテラン作家さんは工夫... 2024.05.21 作家活動のヒント
作家活動のヒント 夏場のUVレジンの取り扱い レジンにも季節は関係ある?レジン作品は暑さや紫外線に弱いのかな?夏場の制作で気を付けることはあるのかな?「夏と高温多湿から花材をまもろう!」についての記事、お読みいただけましたか?今回は続編としてレジン作品についてクロースアップしていきます... 2024.05.21 作家活動のヒント
作家活動のヒント 夏場の花資材の仕入れと保管 夏と高温多湿から花材をまもろう!夏場に虫が湧いたことがあって心配だな・・・花材の保管方法、これであっているかな?フラワー作家、キャンドル作家、レジン作家に関わる花材の仕入れと保管管理。特に夏が近づくと湿度が一気に上がり、花材を美しく保つのが... 2024.05.14 作家活動のヒント
作家活動のヒント 作品の良さが伝わらない「残念な写真」5選 〜ハンドメイド作品の写真の撮り方ポイント〜 作品の写真、うまく撮れてる?でし子ちゃん作品の写真って難しいなぁ…Asami校長良い作品ができても、それが伝わらなかったら残念だよねでし子ちゃん嬉しいけど「写真より実物の方が素敵でした」って言われることがすごく多いよー人によっては作品をつく... 2024.05.08 作家活動のヒント
作家活動のヒント ハンドメイド作家のホームページ作り ホームページって必要??でし子ちゃんわたしはインスタを頑張ってるから集客はそれでいいよね!って思ってるあなた、本当にそれだけで大丈夫でしょうか?Asami校長身の回りにいる人って、全員インスタ使ってる??でし子ちゃんうーん、そう言われてみる... 2024.04.30 作家活動のヒント
作家活動のヒント 【ハンドメイド作家のインスタ活用】ハイライトでつくる集客のしくみ ハイライトでユーザーさんを上手に誘導しようお客様の「知りたい!」を解消できるインスタプロフィールにしたいなインスタを見てくれたユーザーさんを上手にショップに誘導できるといいな・・自分のInstagramを見てくれたユーザーさんが「作品につい... 2024.04.23 作家活動のヒント