2024-01

作家活動のヒント

作品に合わせた発送方法の選び方

たくさんの配送方法ネット販売を行おうとすると、どの方法で商品を発送したらよいか、迷うことがありますよね。大切な作品をお客さまにお届けできるよう、発送する商品の大きさや特質(薄くて軽い、割れ物、熱さで変質する等)にあわせた最適な配送方法を選び...
作家活動のヒント

ハンドメイドコンサルの選び方

行き詰まっている人、最短距離で進みたい人にオススメハンドメイドを仕事にしたくて頑張っているけれど、なかなか成果がでない…ハンドメイドで稼ぐには、何から手をつけていけば良いのかなまず言えることはハンドメイドは独学でも進めることができるというこ...
作家活動のヒント

わたしにあったハンドメイドレッスン選び

魅力的なレッスンがいっぱいの世の中いろんなレッスン情報があって、どれにしたら良いか迷っちゃう…学びたいけれど近くに教室がなくて、踏み出せない…情報が多くて何を選んだらよいか悩むこと。反対に学びの機会が少なくて悩むこと。そんなことはないでしょ...
作家活動のヒント

ハンドメイド独学のすすめ

独学でも大丈夫?わたしの作り方、独学だけど販売してもいいのかな?この作り方で合ってるのか心配…ハンドメイドの初心者・中級者さんからは「独学はダメなのかな」という言葉がよく聞かれます。でも、独学で学び、素敵な作品を販売している作家さんは沢山い...
作家活動のヒント

ハンドメイド作家の開業届

開業届、出してますか?開業届を出さずに活動してるけど、大丈夫なのかな?今はまだあんまり売り上げもないし、開業届なんて必要ないよね?ちょこちょこ聞こえてくる、開業届についてのギモン。でも、継続的に収入を得る事業を行う人は開業届を提出する義務が...
作家活動のヒント

しないとマズい?確定申告

確定申告って全員しないといけないの?ハンドメイドでちょっとした売上があるけれど…私って確定申告しなきゃいけないのかな??原則、払うべき所得税のある人は確定申告をしなければなりません。でも、ハンドメイド作家の中には「払うべき所得税」があるかど...